
株式会社白泉社は、お笑い・芸人・テレビをテーマにしたコラム&レビュー電子雑誌「読む余熱」を創刊した。1月20日(水)から配信する本創刊号は「M-1グランプリ2020」の総決算号となる。
「読む余熱」は、お笑い・芸人・テレビのコラム&レビュー誌として創刊
執筆陣は、お笑いやテレビをテーマにした記事やコラムがネットを中心に人気の飲用てれび、すが家しのぶ。そして、お笑いライブやイベントを数多く主催するK-PRO代表の児島気奈。M-1グランプリ唯一のアマチュア決勝進出コンビ「変ホ長調」の小田ひとみと彼方さとみ。
上記5名がつづる「M-1」のドラマ、魅力、伝説、そして熱がたっぷり詰まった一冊になった。前回のプレ創刊号に続いて、今回は「M-1グランプリ2020」について、様々な書き手の方に書いてもらった。2020年のM-1の笑いや感動が全身に甦ったり、さらに過去のM-1をまた見返したくなるだろう。
●「収録コラム」
飲用てれび「その余熱がある限り ――2020年のM-1決勝を振り返る――」
すが家しのぶ「M-1決勝の日の記録」
児島気奈(K-PRO代表)「M-1と劇場」
小田ひとみ(変ホ長調)「2006年と2020年のM-1グランプリ」
彼方さとみ(変ホ長調)「回帰録② ~アマチュア初の決勝進出とそれからと~」