満点笑
2025年03月26日(水)
 満点笑

お笑いタレントくっきー!とアートディレクター吉田ユニを迎えて、「カルチャーミックス」をテーマにしたトークイベント開催!!

喜
怒
哀
楽
新着ニュース30件






























お笑いタレントくっきー!とアートディレクター吉田ユニを迎えて、「カルチャーミックス」をテーマにしたトークイベント開催!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
インターエフエム(東京:89.7MHz  横浜:76.5 MHz)は、毎週金曜日に放送中のレギュラー番組「sensor -NightOut in TOKYO-」内で、「BROOKLYN BREWERY presents くっきー!の neo カルチャー」を、2月9日(金)からスタートした!

お笑い

interfm「BROOKLYN BREWERY presents くっきー!の neo トーク」
同コーナーでは、お笑い、画家、ミュージシャンとマルチに活躍するくっきー!をゲストに迎えて、「カルチャーミックス」を テーマに毎週異なるカルチャーに着目してトークを繰り広げていく。

このコーナーの派生イベントとして、「BROOKLYN BREWERY presents くっきー!の neo トーク」の開催が決定!くっきー!が普段から親交のあるアートディレクターの吉田ユニを迎えて、「カルチャーミックス」をテーマにしたトークセッションを届ける。

3月16日(土)、東京・日本橋兜町にあるBROOKLYN BREWERYの世界初となるフラッグシップショップ『B by the BROOKLYN BREWERY』にて開催。本イベントに30組60名を招待する。

応募締切は、2月25日(日)23:59まで。詳しくはコーナー特設ページを参照のこと!   

【コーナー概要】
タイトル:BROOKLYN BREWERY presents くっきー!の neo
     カルチャー
放送日時:2月9日(金)、2月16日(金)、2月23日(金)、3月22日
     (金)
ワイド番組「sensor -NightOut in TOKYO-」内 20:40-20:55
出演:くっきー!、Cartoon、Ren Yokoi
コーナー内容:
お笑いタレント、画家、ミュージシャンとマルチに活躍するくっきー!をゲストに迎えて、「カルチャーミックス」をテーマに、毎週異なるカルチャーに着目してトークを繰り広げる15分コーナー。
提供:BROOKLYN BREWERY

【イベント概要】
タイトル:BROOKLYN BREWERY presents くっきー!の neo
トーク
日時:3月16日(土)開場17:30 開演 18:00予定
場所:B by the Brooklyn Brewery(東京都中央区日本橋兜町3
   -5 K5地下1階)
出演:くっきー!(お笑いタレント)、吉田ユニ(アートディ
   レクター&グラフィックデザイナー)
募集人数:30組60名
コーナー特設ページ(イベント参加の応募はこちらから):
https://www.interfm.co.jp/lp/neo-culture/
提供:BROOKLYN BREWERY



Amazon.co.jp : お笑い に関連する商品
  • 好評の公開オーディション企画「欽ちゃんオーディション on stage」vol.3 開催決定(3月18日)
  • 『なすなかにしのお笑いフェスティバル ~松竹芸人大集合~ 』― 3/15㊏ 12:00~ 先着先行受付スタート! ―“当日限りのお楽しみ”が、続々と明らかに!(3月18日)
  • クロちゃんが小説家デビュー!“ちょっとホラーで、めっちゃセツない”、異色すぎる4つの恋愛短編を上梓。3月19日、文学界に衝撃が走る!?(2月2日)
  • 第2回 くわがた心単独ライブ「オイカケル女」、開催決定(2月2日)
  • お笑い×新規事業が異色コラボ!お笑い芸人カミナリと新規事業の神様たちが贈る特別公開収録イベント「START UP!!〜事業会社の新規事業SP〜」開催!(2月2日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    満点笑モバイルサイトへアクセス
    http://www.mantenshou.com/