個人出版にて既刊の自身の詩集『魔除け詩集』の英語版をAmazonのKindle Direct Publishingで、米国・英国の市場をターゲットにして2026年2月末頃に発刊する予定。英語翻訳は自身で完了済み。英文校正を専門に行う会社にネイティブチェックを依頼したいため、その費用を集めたい。
個人出版にて既刊の自身の詩集『魔除け詩集』の英語版をAmazonのKindle Direct Publishingで、米国・英国の市場をターゲットにして2026年2月末頃に発刊する予定。英語翻訳は自身で完了済み。英文校正を専門に行う会社にネイティブチェックを依頼したいため、その費用を集めるべくクラウドファンディングサイトでプロジェクトを進めています。
―自己紹介-
詩を書いて毎日を暮らしています。東京在住ですが、地縁をいただいている福井県での活動がメインです(福井県詩人懇話会に所属し、ほかに福井県内の同人誌グループ2つに所属しています)。こうした環境で約10年間、詩を継続して発表しています。
[資料:
https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4NjQ2MSMzNjU5OTUjODY0NjFfTUdob1Zqb01VZC5wbmc.png ]
そして2025年6月に個人出版で『魔除け詩集』という詩集を出版することができました(これはAmazonで電子書籍およびペーパーバック(紙の書籍)で販売中です)。
この詩集は、詩の仲間をはじめ、知人・友人たちから、好評をいただくことができました。せっかく良い詩集ができたので、この詩集の英語版を作成し、より多くのひとびとに魔除けの詩集を手に取ってもらいたいと思っています。
両親に『魔除け詩集』をプレゼントしたところ、後日、母親からは「毎日就寝時には、この詩集を抱きながら眠るようにしている」「それくらいに心落ち着く、良い詩集だ。もっとたくさんのひとにこの詩集を知ってもらいたいと思うので、この詩集を知り合いだけではなく、それこそ道行くひとにまで配りたいくらいだ」と言って貰いました。その言葉をヒントに、英語版をつくることを思い立ちました。
―プロジェクト立ち上げの背景―
[動画:
https://www.youtube.com/watch?v=N96GoivG7nI ]
―目的―
AmazonのKindle Direct Publishingで既に日本語版の『魔除け詩集』を発刊して発売中です。この詩集の英語版を2026年2月末を目途に完成させ、発刊します。既に英語の翻訳は自身で完了させていますが、英文校正を専門に行う会社にネイティブチェックの依頼をして、英文としての完成度を少しでも高めたいです。AmazonのKindle Direct Publishingで電子書籍およびペーパーバック(紙の書籍)で米国と英国をターゲットにして発刊して販売をしていきます。
―方針―
支援で頂戴したお金は、英文校正(ネイティブチェック)を行うサービス会社への支払い費用として使用させていただきます。
―リターンについて―
・3,000円のご支援をしてくださったかたには、Thank youメールをお送りします。 メールには、『魔除け詩集』からランダムに選んだ3作品分のPDFファイルを添付します。
・4,500円のご支援をしてくださったかたには、Thank youメールをお送りします。 メールには、『魔除け詩集』からランダムに選んだ5作品分のPDFファイルを添付します。
・5,000円のご支援をしてくださったかたには、日本語版の『魔除け詩集』(紙の書籍)を1冊、提供させていただきます。郵送発送となります。
・10,000円のご支援をしてくださったかたには、日本語版の『魔除け詩集』(紙の書籍)を5冊、提供させていただきます。郵送発送となります。
・50,000円のご支援をしてくださったかたには、日本語版の『魔除け詩集』(紙の書籍)を30冊、提供させていただきます。郵送発送となります。
・100,000円のご支援―【事業者・法人向け】―『魔除け詩集』の作者があなたの立場でキャッチコピーを考えます。 提供物:1行のキャッチコピー 数量:1式 備考:コンセプトすり合わせのための打ち合わせを実施させていただきます。備考欄に組織名あるいは事業者名あるいは法人名をご記載ください。
・300,000円のご支援―【事業者・法人向け】―『魔除け詩集』の作者があなたの立場でキャッチコピーを考えます。 提供物:1行のキャッチコピー +10行程度の散文 数量:1式 備考:コンセプトすり合わせのための打ち合わせを実施させていただきます。備考欄に組織名あるいは事業者名あるいは法人名をご記載ください。
―スケジュール―
2025年12月26日 クラウドファンディング終了
2026年1月中旬 リターンの発送
2026月1月中旬 英文校正会社にネイティブチェックの作業を発注
2026年2月上旬 ネイティブチェック済みの校正原稿が納品される
2026年2月中旬 "POEMS OF TALISMAN"(『魔除け詩集』の英語版)の最終稿をKindle Direct Publishingにアップロード
2026年2月下旬 "POEMS OF TALISMAN"(『魔除け詩集』の英語版)をAmazonで発刊
―第三者からの評価―
日本語版の『魔除け詩集』の評価は好評でした。詩人の仲間や、さまざまなかたたちからいただいた批評を下に紹介します。
・詩人仲間のW.M.さんからの批評
「詩集については、「怒りの詩集」であり「嘆きの詩集」であり、裏がえせば「むなしさの詩集」であると思いました。憂いを帯びた大竹雅彦という詩人の見据えるものは、一体何なのか、それを想像しながら読みました。心に残ったのは、詩集終わりの二編「天の祠」と「海になりたい」です。「希望」という言葉を思い描いて(魔除けにつながる・・)詩集を読み終えることはうれしいことでした。」
・詩人/商業詩誌の編集者のT.M.さんからの批評
「「鳥たちの居場所」「よもつひらさかの眺望」「星の皺」等が心に残ります。そして随筆・散文の「石牛みちにまつわる話」寓話の警鐘が現在にあてはまることにも共感を覚えます。「人間の本性や本質は時代が変わっても―繰り返す」「本質を見極めようとする態度」を身につけなければと思います。そして「天啓」からも学ばせて頂きます。「海になりたい」にも惹かれます。もっと読みたい・・・もうおしまい・・・全篇、興味深く拝見し共感し納得致します。「青」美しい水を吸い上げた美しいアオスジアゲハの羽の色、印象に残ります。」
・元大学教授のK.K.さんからの批評
「ご恵与いただいた『魔除け詩集』は、既に3週間以上ぼくの手元にあります。この間、さまざまな時間帯に、さまざまな気分のなかで、またさまざま姿勢で繙かせていただきました。繰り返し読み、唱え、口ずさむうちに、この冊子を飛び出したい詩、この冊子の中に留まりたい詩、ぼくに出会って喜んでいる詩、戸惑う詩など、凹凸が現れて来ました。そろそろ何か書き送らせていただくときかな、と思いました。一編一編に籠められている熱量にはただならぬものを感じます。また詩というものに捧げられ、託される心情の清廉潔白ーー真に敬服いたします。やはり詩は口ずさんで心地よいのがいいですね。これでいくと「くにばら」とか「星の瞬き」はいい詩です。その作品が喚起する(ないし、指し示している)形象の鮮やかさというものもあります。しかし、これはなかなか微妙なシロモノで、一編の作品の中で(詩人自らその鮮やかさに耐えきれなくなったか何かで)後半に至ってそれを損なってしまうこともあります。冒頭の数編にそれを感じました。いずれも2022年の作ですね。必ずしも古語というのではないが、なぜかあまり顧みられない言い回し(「ゆくたて」「むた」「かひろぎ」)を効果的に活かしている「夜の墓原」は、音も綺麗でたいへん印象的ですね。後半の「散文詩」はほとんど詩そのものではないかと思いました。いちばん好きなのは「天の祠」です。思いつくまま、思い浮かんだままに書きました。ありがとうございます、こういう時間は久しぶりでした。」
プロジェクト概要
プロジェクト名 |既刊の詩集『魔除け詩集』の英語版を世に送り出したい!
URL |
https://camp-fire.jp/projects/899992/view?list=watched
目標金額 |1,000,000円
募集期日 |2025年11月11日(火)~12月26日(金)
リターン内容
・Thank youメールをお送りします。 メールには、『魔除け詩集』からランダムに選んだ3作品分のPDFファイルを添付します。 3,000円(税込・送料込)
・Thank youメールをお送りします。 メールには、『魔除け詩集』からランダムに選んだ5作品分のPDFファイルを添付します。 4,500円(税込・送料込)
・【グッズ】日本語の詩集である『魔除け詩集』(紙の書籍)を提供します。住所情報の記載をお願いします。 数量:1冊 5,000円(税込・送料込)
・【グッズ】日本語の詩集である『魔除け詩集』(紙の書籍)を提供します。住所情報の記載をお願いします。 数量:5冊 10,000円(税込・送料込)
・【グッズ】日本語の詩集である『魔除け詩集』(紙の書籍)を提供します。住所情報の記載をお願いします。 数量:30冊 50,000円(税込・送料込)
・【事業者・法人向け】―『魔除け詩集』の作者があなたの立場でキャッチコピーを考えます。 提供物:1行のキャッチコピー 数量:1式 100,000円(税込・送料込)
・【事業者・法人向け】―『魔除け詩集』の作者があなたの立場でキャッチコピーを考えます。 提供物:1行のキャッチコピー +10行程度の散文 数量:1式 300,000円(税込・送料込)
大竹雅彦の活動の発信について
活動状況の発信は下のSNSにて行っています
https://x.com/Otake73826027
https://note.com/lithe_pothos5684/n/n28bacf4ada4f?sub_rt=share_pw
CAMPFIREについて
あらゆるファイナンスニーズに応え、“資金調達の民主化” を実現すべく、個人やクリエイター、企業、NPO、大学、地方自治体など、様々な挑戦を後押ししております。国内最大級のクラウドファンディング「CAMPFIRE」は、一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界を目指して、CAMPFIRE経済圏をつくってまいります。
運営サービス
購入型クラウドファンディング「CAMPFIRE」:
https://camp-fire.jp
ソーシャルグッド特化クラウドファンディング「GoodMorning」:
https://camp-fire.jp/goodmorning
継続課金型クラウドファンディング「CAMPFIRE Community」:
https://community.camp-fire.jp
SPA(製造小売)型クラウドファンディング「CAMPFIRE Creation」:
https://camp-fire.jp/creation
提供元:
valuepressプレスリリース詳細へ